子供に「勉強しなさい」って言ってますか?シングルマザーのブログ

子供に勉強しなさい言う?言わない?

※このブログには広告が含まれていることがあります。

こんにちは。シングルマザーのしづ子です。

みなさんはお子さんに「勉強しろ」って言ってますか?

勉強しろって言うと逆効果だとか、勉強しろって言わない方がやるとか言われてますけど本当なんですかねー。

頭の良い子(東大生)とかは勉強しろと親に言われたことがないとか。

そりゃ「勉強しなさい」って言わないで進んで勉強してくれるのが一番良いですけどね。

目次

「勉強しなさい」言うか言わないか問題。元夫の話。

私はめちゃくちゃ子供に「勉強しろ」って言っちゃってます。

勉強しないのって親のせいでもあると思うんですけどね…。

うちも元夫が「勉強なんて関係ない」とかいう人だったので(自分も勉強しない子だった)、そういう親だと子供が勉強も宿題もやらなくても何も言わないと思います。

で、そのまま大人になっていく気がするんですよね…。

元夫の場合も、親に勉強しろって言われたことないって言ってました。

だけど、元夫の母親はかなり頭が良い人です。学歴も優秀。

子供が勉強しなくてもどういうつもりで放っておいたのか、気になります。

我が家の子供に「勉強しろ」と言わなかったら?

子供に勉強しなさい言わなかったらどうなる?

我が家の子供は中学3年生と小学6年生です。

上の娘は学校の提出物などは、何を言わなくても必ずやっていく方。

学校でも授業態度も真面目で集中しているようです。

小学校までならそれだけで全然通用して上位にいれたのですが、中学生になるとそうはいきません。

娘は塾に行きたがらずずっと自宅学習のみでしたが、家でほんと勉強しません。

私が「勉強しなさい」って言わないと全くやらないと思われます。

下の小学生の息子はドリルもしょっちゅう遅れるし、やれって言わないとやらない。

ほんとに「宿題やったの?」って毎日言うの疲れるんだけど言わないとやらないし。

多分私の育て方が良くないんだろうけど。

言わなくてもやるようにもっていければ良いんでしょうけど、なかなか難しくないですか?

我が家の子供たちの成績

我が子の成績は?

とにかくうちの子供たちは「勉強しろ」って言わないとやらない子供に育ってしまったので、言うしかありません!

2人とも塾に通わせてるし、塾に通わせてなかったらもっと成績悪いでしょうね。

中学生の娘は恐らく飲み込みが早いほうなので、塾に通い始めたらテストの成績が上がりました。

今日、実力テストの結果が返ってきたのですが、学年2位でした。

3教科にいたっては学年1位!

帰ってくるなりめっちゃテンション上がって踊りまくってましたよ。

でも家で勉強しません…。

ちゃんと勉強したらどえらい点数を取れるのでしょうか。

下の息子はお勉強できません。

と言っても学力テストみたいなのをやると平均以上は取れますが。

とにかく雑な性格で、問題をよく読まない!

ドリルも「こんなに終わらない」とかやるまでがグダグダうるさいのですが、やり始めるとめっちゃ早いです。

計算も早いし、字を書くのも早い(雑)、絵を描くのも早いです。

そして息子は個性的な性格で、言ってることがかなり面白い子です。

学校でも友達たくさんいて、面白キャラです。

ギャグセンスなどはめっちゃ良くいつも頭の回転が速いなーと感心するのですが、勉強には活かされないのでしょうか?

私の子供時代

私の子供時代

私はというと、子供のころ勉強しろと言われたことがありません。

中学生までは言われなくても勉強をしていました。(上位の成績をとりたいため)

評定が良かったので高校はたいして努力もせずに、学業推薦で入りました。

それが良くなかったのか高校で真ん中くらいの成績になったらやる気がなくなり、勉強なんかしなくなりました…。

なので子供に勉強しろっていうのって、どの口が言ってんの?

って自分でも訳が分からなくなります正直。

だけどねー、自分が勉強しなかったから苦労したわけだし、子供が将来苦労してほしくないし。

色々葛藤がありますよ。

だけど個人の性格とか能力ってあるから、下の息子に対して上のお姉ちゃん並みの成績を取れとは思わないですよ。

だけど努力はしてほしいなーって思います。(…ってどの口が言ってるのなんだけどね)

勉強の環境づくり

でもシングルマザーの私でも、子供たちを塾に行かせられているのは恵まれていると思います。

娘は成績が良いので給付型の奨学金をいただいてます。

塾費用の一部に充てられるのでかなり助かっています。

息子は兄弟割りで、お姉ちゃんと同じ塾に安く通ってます。

来年はお姉ちゃんが塾は卒業だから、息子の塾代は全額かかるな…。

頑張って働かなければ!

娘の給付型奨学金受給についての話は、こちらの記事に書いてあります。

良かったら読んでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次