こんにちは!シングルマザーのしづ子です。
このブログでは、シングルマザーさんに贈り物をしたいと思っている方に、「シングルマザーがもらって嬉しいもの」のおすすめの商品をご紹介させていただきます!
- シングルマザーの私がもらって嬉しいもの
- 私の周りのシングルマザーに聞いた「もらって嬉しいもの」
- ほしいけど自分で買うのは贅沢。だけどプレゼントされたら嬉しい!と思うプレゼント
これらを中心に、予算別にリスト化しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
▼シングルマザーがもらって嬉しいもの予算別

【~3,000円】シングルマザーがもらって嬉しいもの
お菓子のギフト
西内花月堂「くまちゃんマドレーヌ」

▲西内花月堂「くまちゃんマドレーヌ」1,200円
シングルマザーさんへちょっとしたプレゼントを贈りたい方は、可愛いお菓子がおすすめ。
くまさんの形をしたマドレーヌは6種類の味がそろっていて、お子さんと取り合いになってしまうかも!
シューラスク
シングルマザーさんに無難にお菓子をプレゼントしたいという方は、シューラスクがおすすめ!
シュークリームの皮で作ったラスクのシューラスクで、触感も味もほんと最高なんです!
一度食べたら感動でやみつきになってしまうほど。
私も大好きなお菓子で、プレゼントにもらったら最高ですね!
映画のチケット
ムビチケ
シングルマザーさんのもらって嬉しいもの、続いては映画のチケットです。
映画って意外と高いんですよねー。
子供が良く行きたい!と言うのですが、ポップコーンやらドリンクやら買ったら5,000円は軽く吹き飛びます。
映画のチケットはそんなシングルマザーがもらったらかなり嬉しいです!
ムビチケなどでプレゼント用のカードなどを購入できますよ!
「子供と好きな映画観てきてね」
なんて言われたらすごく気づかいの出来る人だなーって関心してしまいますよね!
入浴剤
Epeios バスボム(入浴剤)

▲Epeios バスボム
シングルマザーさんの日頃の疲れを癒せるように、入浴剤のプレゼントはいかがですか。
Epeiosはかわいいバスボム12個セット。
こちらのショップでは無料でラッピングもしてもらえますよ!
【3,000円~5,000円】シングルマザーがもらって嬉しいもの
ハンドクリーム
ロクシタンのハンドクリーム

ハンドクリームのギフトといえばロクシタン。
シングルマザーさんなど女性がもらって嬉しいプレゼントです。
ロクシタンはギフトセットも多く取り扱っていますのでおすすめですよ!
お花
フラワーメッセージお花屋さん

引用元:フラワーメッセージお花屋さん
お花のプレゼントは定番ですね!
フラワーメッセージお花屋さんは、可愛いキャラクターがモチーフのお花を販売しています。
サンリオキャラクターだとポムポムプリン・シナモンロール・キティちゃん・マイメロのキャラクターがありました。
サンリオ好きのシングルマザーさんだったら、感動すること間違いなし!
お値段は、5,000円前後のものが多いです。
\フラワーメッセージお花屋さん/
高級チョコ
リンツのチョコレート
女性はみんな大好きチョコレート!
なかなか自分では買えない高級チョコは、シングルマザーがもらってうれしいもの。
こちらはピック&ミックスのギフトコレクションで贈り物に最適!

私もリンツは大好きです。(高いので一回しか食べたことないけどね)
お取り寄せグルメ
一ノ蔵すず音3種お試しセット
お酒を飲まれる方に、スパークリング日本酒はいかがですか?
すず音は私も飲んだことがありますが、すごく美味しいです!
3種類の飲み比べできるセットがおすすめです。
お酒好きのシングルマザーさんはもらって嬉しいと思いますよ!


紀州南高完熟梅干 しらら


▲紀州南高完熟梅干 しらら 12粒 3,294円
少し渋い贈り物ですが、高級梅干しはいかがでしょうか。
私もいただいて食べたことがあるのですが絶品です!
自分じゃなかなか買わないので、シングルマザーさんはもらって嬉しいと思います。
【5,000円~10,000円】シングルマザーがもらって嬉しいもの
アクセサリー
Ops.(オプス) アクセサリー
Ops.(オプス)は国内外の優良ジュエリー工房からセレクト・共同デザインしたアクセサリー販売店。
大人の余裕を感じさせる “ひとクセ”の遊びがあるデザインで、ドラマなどでも多く使用されています。
シングルマザーさんへのプレゼントにピッタリではないでしょうか。
Ops.は、スタイリストさんからも注目のショップなんだそうですよ。
シンプルそうに見えてこだわりのあるデザインで、おしゃれ度アップできる感じが私も気になっています。


私は左のボール型のネックレスが一目ぼれしました。
売ってそうで売ってないデザインだと思いませんか?
Opsは高見えするのに価格はお手頃で、例えば私がほしいボール型のネックレスは7,500円です。
お食事券
ジェフグルメカード
シングルマザーさんに何をあげたら良いか迷われている方は、食事券がおすすめです。
「ジェフグルメカード」は全国共通お食事券。
好きなものをお子様と食べてきてもらってください!
シングルマザーさんには喜ばれる贈り物ですよ。
ガスト・デニーズ・ココス・ロイヤルホスト・夢庵・藍屋・カレーハウスCoCo壱番屋・ジョリーパスタ・安楽亭・牛たんねぎし・さぼてん ・炭火焼肉屋さかい・がんこ寿司・かに道楽・大戸屋ごはん処・魚べい・がってん寿司・ケンタッキーフライドチキン・モスバーガー・サーティーワンアイスクリーム・リンガーハット・吉野家その他
お取り寄せグルメ
百年カレー
栃木県日光の金谷ホテルの有名カレー「百年カレー」。
毎日がんばるシングルマザーの方に、高級レトルトカレーはいかがでしょうか?
私も日光に行ったときに実際にホテルで食べたことがあるのですが、レトルトも美味しいそうなんです!
たまには手抜きで美味しいカレーが食べられたら嬉しいですね。
【10,000円~15,000円】シングルマザーがもらって嬉しいもの
美容家電
パナソニック スチーマー ナノケア コンパクトタイプ ゴールド調 EH-SA3C-N
シングルマザーさんへのプレゼント、10,000円~15,000円予算の方は、パナソニックのスチーマーはいかがでしょうか。
Amazonで1か月に700個以上も売れている人気の商品です!
私もかなり古い型のものですが、パナソニックのスチーマーを持っています。
とっても気持ちよくて肌のきめが整うので、普段頑張っているシンママさんにいかがでしょうか。
高級お肉
肉贈(にくぞう)の和牛カタログギフト
頑張るシングルマザーさんに、美味しいお肉を食べてもらいませんか?
肉贈の和牛カタログギフトは私もプレゼントしたことがあり、大変喜ばれた商品です。
カタログの中から好きなお肉を選び、後日配送されるシステム。
肉贈の和牛カタログギフトは口コミでも好評で人気です。
お子様も一緒に食べられるのでおすすめです!
高級お肉は買えないので、私ならもらったら嬉しいですね!
ミニ財布
クアトロガッツ ペケーニョミニ財布


▲クアトロガッツペケーニョミニ財布 10,780円
バーコード決済が主流の今、お財布なら断然ミニ財布!
クアトロガッツペケーニョミニ財布は栃木レザーを使用していて、経年変化を楽しめるお財布。
カラーも10種類あり、小銭の出し入れもしやすく人気の商品です!
【15,000円~30,000円】シングルマザーがもらって嬉しいもの
美容家電
パナソニック 目もとエステ EH-CSW67
目元をケアする美顔器はもらってうれしいものだと思います。
パナソニックの目元エステは、ホットスチームがめぐり心地よい温感のゆらぎで目元に潤いを与えます。
シングルマザーさんのとって、こういったものは贅沢品なので自分ではなかなか買えないもの。
もらったらかなり嬉しいと思います!
ヤーマン WAVY mini ウェイビー ミニ
美容家電で人気のメーカーのヤーマン。
ヤーマンのコロコロするEMS美顔器は、シングルマザーさんにおすすめです。
実はこの商品、私もプレゼントでいただいたことがあるんです。
口コミ評価もとっても良く、人気の商品です。
お顔の引き上げ効果が期待できる商品です。



お風呂で使用できるので、リラックスタイムとなりますよ!
私もお風呂に入りながら使用しています。
【30,000円~】シングルマザーがもらって嬉しいもの
腕時計
MATOW/マトウ 腕時計


MATOWはドラマなどでも多く使用され、スタイリストの方に非常に好まれている腕時計です。
私と夫と夫の彼氏で堀田茜さん、シャイロックの子供たちで上戸彩さん、昼上がりのオンナたちで南沢奈央さんなどその他多くのドラマや番組で使用されています。
シンプルだけど洗練された可愛いデザインで、おしゃれなシングルマザーさんにピッタリかと思います。
お値段は30,000円~50,000円のものが多いようです!
美容シャワーヘッド
ミラブル限定カラー(ミラブルplus)


▲サイエンス「ミラブルplus限定カラー」44,990円
インパクトのあるCMでお馴染みのミラブルに、可愛い限定カラーが登場!
「使ってみたいけど自分で買うには贅沢品」と言えるこの商品は、もらったらかなり嬉しいです!
送り主さんのセンスが良いと褒められること間違いなし!
実は私もミラブルではないのですが、美容に良いシャワーヘッドをいただいたことがあるんですですよ。
限定カラーは限られたお店でしか販売していません。
ピンクとかとっても可愛いですよね。(他のカラーもあります)
こちらのお店は正規取り扱い店で、今なら5,000円相当のAmazonギフトなどが還元されます。(実質39,990円)
ラッピングも無料でしてもらえるので、シングルマザーさんのプレゼントに最適です!
\今なら実質39,990円/
宿泊券
StayGift


「子供と一緒に泊まってきて」と宿泊券のプレゼントは、かなりもらって嬉しいものですね!
StayGiftは、ペア宿泊券をプレゼントできる日本初のサービス。
頑張るシングルマザーさんにお子さんとリフレッシュしてきてもらうのはいかがでしょうか?
かなり喜ばれると思います!


\宿泊券のプレゼント/
【番外編】こんなものはもらってがっかり?
シングルマザーさんが、こんなものはもらったらガッカリというものをリスト化してみました。
- 洋服…サイズや好みがあるのであげない方が無難。
- 化粧品…使い慣れている化粧品があるかもしれません。お肌に合わない可能性もあるので避けた方が無難だと思います。
- バッグ…バッグも好みがあるのであげないほうが無難。ほしいと言っていたバッグをあげるのはOK!
- インテリア…置物など飾るものは部屋に合わない場合困ってしまうので避けた方が無難です。
あくまでも個人の意見ですが、参考にしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
シングルマザーさんに「もらってうれしいもの」と思われる贈り物ができることを願っています!


コメント